職場の人間関係に心が限界な人・・・対処法7選
仕事をしている人であれば1日の大半を職場で過ごすことになりますよね。
家族と過ごす時間よりも職場で過ごす時間の方が長い方も多いと思います。
そんな職場で何か問題を抱えると大変ツライものです・・・。特に悩ましいのは人間関係のトラブルではないでしょうか。
今回は職場での人間関係に疲れた人、そろそろ限界だという人にも参考にして頂きたい対処法を7つご紹介します。
[ad#rise1]
Contents
職場の人間関係への対処法7選
仕事のできる人になる
仕事ができれば周りからの評価があがります。仕事が遅いとか、ミスが多い、などのクレームが減りますので
関係をこじらせる原因のもとを断ち切ることができます。
きちんとやることをやっていれば、周りから何を言われても弾き飛ばせる自信もついてきます。
大事なのは仕事ができる人は傲慢な態度はとりません。謙虚な姿勢が大事です。
ネガティブにとらえすぎない
人は悩みがあるとどうしてもネガティブになってしまう傾向があります。上司や同僚の発言をネガティブにとらえすぎていませんか?
ネガティブになりすぎると、悪い言い方になるかもしれませんが、「被害妄想」のごとく周りのことを誤解してしまう人がたまにいます。
敵対心をむき出したような態度やそっけない態度、おびえたような態度というのは、相手に伝わります。そしてそのような態度は周りに対し余計に不信感を与えます。
周りに敵を作るだけでなく、自分も追い込まれてつらくなるだけですので、なるべく深読みしないようにしましょう。
素直さと誠実さを持つ
誰にとっても素直な人や誠実に取り組む人は好印象です。職場でも、何か気に入らないことがあった後でも、そういった態度は大事です。
仕事のミスを指摘されても、素直に謝るところは謝り受け入れる、そして言われたことに対し誠実に応えることは相手からの信頼につながります。
「素直に、誠実に、そんなのやってるよ!」というご意見もあるかもしれませんが相手に伝わらないと意味がありません。
やっているつもりではなく相手にその気持ちが伝わることが大切です。
笑顔で返す、明るい声で返事する、相手と目を合わせる、しっかりと話を聞く、など一つ一つのそういった態度で相手には伝わります。
雰囲気がよくなれば職場環境の改善につながり、仕事効率の上昇なども見込めます。
[ad#rise2]
仕事と割り切る
「仲良くしないといけない」という気持ちを捨ててしまえば楽になりますよ。友達ではなくあくまで仕事のお付き合いです。
仕事がきちんとまわるように、最低限の接し方でもいいのです。最低限といっても愛想も悪い、挨拶もしない、というのはもってのほかです。
それでは仕事に支障が出てしまいます。大人なビジネスライクな付き合いをしていれば、お互い過度に干渉されることもなく気持ちにゆとりも出てくるでしょう。
一人で抱え込まない
人間関係で心が限界に来る前に誰かに相談してください。信用できる人なら誰でも、上司でも、先輩でも、同期でも。
一人で抱え込めば、自分の首を絞めているようなものです。話を聞いてもらうだけでもスッキリして吐き出した分だけ心の余裕が生まれますよ。
またその話した相手がからの助言で、今まで思いつかなかった対策や周りとどう接したらよいのか良いアドバイスをもらえるかもしれません。
ストレス発散の場を設ける
ストレスは溜めるといつか爆発してしまいます。そうなる前にガス抜きが必要です。職場でストレスがかかっても、そのストレスを忘れさせてくれるような発散の場を仕事以外に設けると気分が楽になります。
例えば、趣味のサークルに入って体や頭を動かす、行きつけの飲み屋を作ってそこでコミュニティを広げるのもありです。
仕事以外の何かに没頭することでストレス発散になります。
職場だけが自分の居場所ではありません。家庭でも、仕事以外の集まりでも自分が属している場所は別にもあるんだと思うことができれば気持ちも楽になります。
やっぱり限界・・・最終手段もあり
上記のような行動をしているのに関係が改善しない、心理的にも追い込まれた状況が続いて限界を感じているという人・・・
最後の選択肢としては辞めるという方法もあるのです。
とことん悩んでこれからも悩み続けるというのは心が壊れてしまいます。どうしても無理だと思ったときは新しい選択肢(道)があると思えばいいのです。
自分の中である一定の期限を決めてみてください。
例えば半年先、今担当しているプロジェクトが終わった時など、まずはそこまで頑張ってみませんか。ご紹介したような、誰かに相談したり、仕事と割り切ったり、明るく気丈に振る舞ってみたり。
自分の中で、ここまでに改善しなかったら辞めようと思えば、ある意味吹っ切れて仕事ができるかもしれません。
その中で改善されるとベストですし、そうでなくても納得するまでやってみて無理なら新しい職場を探す方がこれから先のことを考えるとよっぽど良いでしょう。
まとめ
長い時間を過ごす職場での人間関係は非常に大切です。
年齢、性別、性格、いろんな人がいますので、良好な人間関係を築くのは簡単なことではありません。
しかしあなたの対応次第で、良い関係にするのか悪い関係にするのか少なからず影響はあります。
心配することはあっても悲観的な考え方にならないでくださいね。前向きな態度は人間関係の改善へと導いてくれるでしょう。
今回ご紹介したことを頭のスミに残して出勤してみてください。気持ちの持ち方を変えただけでも今までの悩みに向き合う力にもなると思いますよ。
[ad#rise3]
LEAVE A REPLY